避妊手術
2017年12月13日
我が家の保護猫だった
ティアラとトイちゃん。
(新しいお名前はみくるちゃん、のぞみくん)
今週末、本当のご家族
Nさまのお宅に出発します。
膝の取り合いっこする
様子を見られるのもあと少し...。
嬉しい気持ちと
さびしい気持ちと
色々...。
心待ちにして下さっている
Nさまから頂く
お迎え準備のメールの内容が
微笑ましくって
とってもありがたいです。
この寒空の下
お外で過ごさないといけない
ニャンコ達が
まだまだたくさんいます。
避妊・去勢手術がいかに大切か。
これからも
野良猫の避妊去勢手術を
ひろめていく活動も
頑張っていこうと思います。
保護活動の内容をわかりやすく
ご覧頂けるよう
ホームページを開設いたしました。
名前は
24cat.comです。
そちらも是非ご覧下さい。
【このブログより、前の保護ブログはこちらです。犬の保護ブログもこちらになります。】
ティアラとトイちゃん。
(新しいお名前はみくるちゃん、のぞみくん)
今週末、本当のご家族
Nさまのお宅に出発します。
膝の取り合いっこする
様子を見られるのもあと少し...。
嬉しい気持ちと
さびしい気持ちと
色々...。
心待ちにして下さっている
Nさまから頂く
お迎え準備のメールの内容が
微笑ましくって
とってもありがたいです。
この寒空の下
お外で過ごさないといけない
ニャンコ達が
まだまだたくさんいます。
避妊・去勢手術がいかに大切か。
これからも
野良猫の避妊去勢手術を
ひろめていく活動も
頑張っていこうと思います。
保護活動の内容をわかりやすく
ご覧頂けるよう
ホームページを開設いたしました。
名前は
24cat.comです。
そちらも是非ご覧下さい。
【このブログより、前の保護ブログはこちらです。犬の保護ブログもこちらになります。】
2017年06月23日
この所、色んな事がありまして...。
ブログもなかなか更新出来ずじまいでしたが、
今日はその中の1つをご報告。
ある観光地のお店の駐車場に
いついたメス猫。
そこのお店の方が、避妊手術代金を
ご負担下さるという事で、
捕獲するお手伝いをさせて
いただくことになりました。
ぬ
そのメス猫、どうやら数ヶ月前に
どこかで子猫を産んで育てている様子。
確実な月齢も分からないので
このまま母猫を捕まえてしまうと
子猫達が死んでしまう可能性もあるので
とにかく子猫の居場所を探すことに。
何回もお店の方と連絡を取り合い、
いそうな場所をさがしたり
母猫の後を尾行したり...。
そしてついに、子猫3匹を発見!!
3ヵ月位にはなっていて
もう捕獲器がないと捕まらなさそう...。
人を怖がってはいないけど
すぐに寄って来る程
人馴れしていませんでした。
その時は、それ以上刺激しないように
そっとしておきました。
ところが次の日から、
子猫の姿が見えなくなってしまいました。
近くを探して見たものの、
見つけることが出来ません。
詳しい方に伺った所
ある程度の大きさになると
別の餌場に移動したり、
それぞれ行動し始めるので
珍しい事ではないそうです。
ただ、カラスや鳶も多く
車も良く通る所なので心配です。
もうしばらく探そうと思っています。
(保護できたら、店長さんが
一時預かりもして下さる事になってます。)
そしていなくなった子猫達を探している時に、
別の捨てられた子猫達に出会いました。
そのお話は次回...。
保護活動の内容をわかりやすく
ご覧頂けるよう
ホームページを開設いたしました。
名前は
24cat.comです。
そちらも是非ご覧下さい。
【このブログより、前の保護ブログはこちらです。犬の保護ブログもこちらになります。】
ブログもなかなか更新出来ずじまいでしたが、
今日はその中の1つをご報告。
ある観光地のお店の駐車場に
いついたメス猫。
そこのお店の方が、避妊手術代金を
ご負担下さるという事で、
捕獲するお手伝いをさせて
いただくことになりました。
ぬ
そのメス猫、どうやら数ヶ月前に
どこかで子猫を産んで育てている様子。
確実な月齢も分からないので
このまま母猫を捕まえてしまうと
子猫達が死んでしまう可能性もあるので
とにかく子猫の居場所を探すことに。
何回もお店の方と連絡を取り合い、
いそうな場所をさがしたり
母猫の後を尾行したり...。
そしてついに、子猫3匹を発見!!
3ヵ月位にはなっていて
もう捕獲器がないと捕まらなさそう...。
人を怖がってはいないけど
すぐに寄って来る程
人馴れしていませんでした。
その時は、それ以上刺激しないように
そっとしておきました。
ところが次の日から、
子猫の姿が見えなくなってしまいました。
近くを探して見たものの、
見つけることが出来ません。
詳しい方に伺った所
ある程度の大きさになると
別の餌場に移動したり、
それぞれ行動し始めるので
珍しい事ではないそうです。
ただ、カラスや鳶も多く
車も良く通る所なので心配です。
もうしばらく探そうと思っています。
(保護できたら、店長さんが
一時預かりもして下さる事になってます。)
そしていなくなった子猫達を探している時に、
別の捨てられた子猫達に出会いました。
そのお話は次回...。
保護活動の内容をわかりやすく
ご覧頂けるよう
ホームページを開設いたしました。
名前は
24cat.comです。
そちらも是非ご覧下さい。
【このブログより、前の保護ブログはこちらです。犬の保護ブログもこちらになります。】
2017年03月19日
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
実は...
以前、仔猫3匹保護した(ネーロ・ビアンカ・グリジア)
観光地の駐車場。
成猫は2匹残っていて
今回、愛護団体さんご協力のもと
避妊・去勢手術をする事になり
活動しておりました。
いつもご飯をあげている方々にも
情報いただき、
ありがとうございました。
無事に手術を済ませましたので
近々、元いた場所に戻させていただきます。
詳細は
24cat.com
2017年春の保護活動
南房総地区の親猫の記録3
をご覧下さい。
少しずつでも、
TNR活動、
続けていこうと思います。
保護活動の内容をわかりやすく
ご覧頂けるよう
ホームページを開設いたしました。
名前は
24cat.comです。
そちらも是非ご覧下さい。
実は...
以前、仔猫3匹保護した(ネーロ・ビアンカ・グリジア)
観光地の駐車場。
成猫は2匹残っていて
今回、愛護団体さんご協力のもと
避妊・去勢手術をする事になり
活動しておりました。
いつもご飯をあげている方々にも
情報いただき、
ありがとうございました。
無事に手術を済ませましたので
近々、元いた場所に戻させていただきます。
詳細は
24cat.com
2017年春の保護活動
南房総地区の親猫の記録3
をご覧下さい。
少しずつでも、
TNR活動、
続けていこうと思います。
保護活動の内容をわかりやすく
ご覧頂けるよう
ホームページを開設いたしました。
名前は
24cat.comです。
そちらも是非ご覧下さい。